豊かな土壌から美味しい野菜が育つように、健康な頭皮は美しい髪を育てます。
顔に化粧水をつけるように、洗髪後の頭皮にも潤い補給が必要なんです。
ご存知でしょうか?
30代から頭皮に変化が現れることを…。

あなたの頭皮は大丈夫ですか?
このような症状が出てきた場合は早急な頭皮ケアが必要です。
最近なんだか頭皮に吹き出物がでてきた。しかもちゃんと髪を洗っているのにかゆみやフケが気になる…。
もしかして私の頭…匂ってる?これらの症状は、30代からの頭皮の変化にみられる、水分量の減少・皮脂腺活性・皮膚温の低下が主な原因なんです。
頭皮トラブルが深刻化する前に、早めの頭皮ケアをスタートさせましょう!
今回は、そんな頭皮トラブルにお悩みのあなたへとっても簡単な頭皮ケアをご紹介します。
あなたの頭皮はどんな状態?
加齢はもちろん、気圧の変化、紫外線やほこりの増加なども頭皮トラブルを引き起こす原因にもなります。
頭皮は、髪を作る上で大切な土壌となるもの。自分の頭皮状態を把握して、潤いと弾力のある頭皮になるようケアを始めましょう。

ピンク
ピンク色の頭皮は、酸欠状態や頭皮の老化によるサインです。
また慢性的な弱い炎症が見られることも多く、このような頭皮には体質的な要因も考えられます。
黄色
黄色い頭皮は、頭皮全体の代謝不良による「くすみ」がおこっている状態です。
不規則な生活や日常のストレスによる注意信号が頭皮に表れています。
オレンジ
血行が良好でないため、古い血液がよどんでいる状態です。
髪の成長に必要な酸素と栄養分の供給が不十分となり、健康な毛髪の成長を妨げる恐れがあります。
頭皮の色は、トラブルの少ない青白→ピンク→濃いピンク→黄色→オレンジ→最も頭皮トラブルの可能性の高い茶色に分けられます。
今すぐ頭皮チェックをしましょう!
頭皮の状態がわかれば、後は頭皮ケアをスタートさせるだけ!
まだ間に合います!早めのケアで頭皮状態を回復させましょう。
でも頭皮ケアってどうやればいいの?

頭皮ケアその1 シャンプーを見直す
バラエティショップやドラッグストアで売られている比較的安価なシャンプーには刺激の強すぎる洗浄成分を使用しているものが多く。
実はシャンプーをする度に髪と頭皮へダメージを与えている可能性があります。
そういったトラブルを防ぐためにも、髪と頭皮に優しい洗浄成分のシャンプーへ見直すことをオススメします。
頭皮ケアその2 正しいシャンプーのしかた
以外に知らない人が多い正しいシャンプーの方法…
1.お風呂に入る前にまず、優しくブラッシングします。
2.シャンプー前にぬるま湯で汚れやホコリをしっかり取り除きます。
3.適量を手に取り、泡立てます。
4.指のはらで頭皮をマッサージするようにシャンプーします。※下から上へ頭の筋肉を引き上げながら揉み動かすと頭皮の血行がアップ
5.しっかり洗い流します。
頭皮ケアその3 頭皮マッサージで血行促進
血行が悪いと頭皮に悪い影響を与えてしまいます。
両手で頭皮を包み込むようにして、頭皮(こめかみあたりから)を頭の中心へ持ち上げるようにゆっくりマッサージ。
これを朝晩かかさず5分~10分やるだけで頭皮の血行促進につながります。
頭皮ケアその4 濡れた頭皮は要注意
シャンプーをした後の濡れた髪は非常に弱い状態なのでダメージを受けやすい状態です。
もちろん頭皮も同じく長く濡れた状態が続くと温度が下がり血行が悪くなります。
さらに湿度によっては常在菌が大繁殖してしまう原因にもなります。
シャンプーの後は自然乾燥せずタオルで優しく水分を吸収し、ドライヤーですばやく乾かすことが重要なんです。
わかってはいるが…中々できていないのが現状なんです。
そんなめんどくさがり、長続きできないあなたへうれしいご紹介です!頭皮の状態と目的で選べる2タイプ!頭皮に噴射しマッサージするだけ!!
朝と晩のわずか1分のScalp care!!

サロン専売メーカーハホニコ(HAHONICO)のスキャルプケアシリーズMAiBUより販売中のマイブスキャルプエッセンス アクティブとクウェル。
マイブスキャルプエッセンス アクティブ

抜け毛・細毛が気になる…
頭皮の硬さが気になる…
ボリューム・立ち上がりが欲しい…
頭皮のにおいが気になる…
5種類の植物エキスと有効成分で細胞を活性化させ、炭酸の効果で頭皮の血行を促進させることで健康な毛髪を育てる、頭皮のための化粧水です。
グリセリルグルコシド
日本酒由来の成分で高い育毛効果が認められており、細胞活性化・新陳代謝促進・保湿力UP、頭皮そのものを改善します。
ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド(疑似ミノキシジル)
極めて高い育毛効果が認められており、その他の有効成分と相乗効果でさらに高い育毛効果が期待されます。
マイブスキャルプエッセンス クウェル

頭皮が乾燥しやすい…
乾燥によるかゆみがある…
頭皮トラブルが起きやすい…
頭皮にニキビができやすい…
頭皮のにおいが気になる…
炎症や乾燥を防ぎ、16種類の植物エキスが頭皮に浸透し、トラブルに負けない健康な土台作りをサポートする、頭皮のための化粧水です。
ヘマチン
パーマやカラーをした後に毛髪内部(頭皮)に残るアルカリの除去をする効果があります。
16種類の植物エキスを配合
アロエ・カキタンニン・ウイキョウ・マグワ根・オタネニンジン・クララ根・シャクヤク・ワサビ根・キハダ樹皮・トウキ根・ノイバラ・ビワ・マツリカ花・ワレモコウ
アクティブとクウェルの共通成分 α-グルカンオリゴサッカリド
頭皮の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす成分。
頭皮ケアで最も重要なのは?
頭皮ケアは常在菌のコントロールが最も重要なんです。
つまり、頭皮環境を良くするということは、“頭皮フローラ”を整えるということなんです!!

シャンプーの見直しや洗い方、日々の頭皮マッサージなど分かってはいるけど中々始めることができない“めんどくさがり女子”必見の超簡単わずか1分の頭皮ケアのご紹介でした。
今回ご紹介したハホニコから発売中の2アイテムは、サロン専売品となっていますのでまずはお近くの美容室へお問合せください。